
複数社の借り入れで大変な方へ
おまとめローンはコチラ→おまとめローン

新生銀行のカードローンは専業主婦は条件付き
新生銀行のカードローンは、元は消費者金融が銀行になったと言うものです。今でも、銀行と消費者金融の特徴がある独自の金融機関です。
カードローン 専業主婦はどう?
新生銀行カードローンの情報で、専業主婦OKとあります。しかし、これはみずほ銀行カードローンやイオン銀行カードローンとは違う内容です。
これらの銀行は専業主婦での申込ができますが、新生銀行カードローンは配偶者貸付です。専業主婦なら旦那の収入証明書が必要であり、厳密に言うと専業主婦の申込みができないのです。本人の収入がなければならない、大手消費者金融の決まりが残っていることになります。
これは専業主婦にとってはきびしいでしょう。銀行カードローン審査としても専業主婦がNGと言うのは、特殊な形です。
新生銀行レイクカードローンの魅力
新生銀行カードローンは無利息期間などが多いので、メリットは多いです。
主婦が必要なお金で、多分この先は借りない。無利息期間が長い新生銀行カードローンが良いということになれば、配偶者貸付で契約をするのがベストです。ただし、収入証明が出ない仕事をしていたとしたら、配偶者貸付の話しはお流れとなります。

複数社の借り入れで大変な方へ
おまとめローンはコチラ→おまとめローン

収入証明書を作る?
夫婦が生計を立てていく上で、安定収入の家庭ばかりではありません。パートやアルバイトでも食べてことができる時代です。また、夫が個人事業主である場合も一定収入ではないケースが多いです。
金融業者では書類上の数字で判断をしますから、個人事業主などは手厳しい判断をします。そこで、配偶者貸付でなんとか専業主婦が借りたい、安定収入証明書を作るために必要なことがあります。夫と自分の転職です。
1年以上の勤続年数が必要。これは銀行カードローンの審査要件にあります。この1年と言うのは、収入証明書が出るからです。ですから、何らかの形での安定収入を1年間行うことで、カードローンができますが、銀行カードローン審査の場合は2年以上が多いのが現状です。新生銀行も然りです。
中小消費者金融の診査の甘さが光る時
中小消費者金融では、勤続年数は1年程度でOKです。直接電話での審査もありますから、事情を話すこともできます。どうにかしてお金を借りたい、一定安定した収入であることを強調するため、直談判もできます。
大手消費者金融では配偶者貸付そのものがないのですが、中小消費者金融では配偶者貸付と甘い審査に食いつくことができます。収入と信用情報で特別問題がないのであれば、審査は通ることでしょう。
新生銀行が専業主婦枠がないのが意外でした。前身のレイクが大手消費者金融であることも関係あるのですが、銀行カードローンでの配偶者貸付、とても珍しい存在です。

複数社の借り入れで大変な方へ
おまとめローンはコチラ→おまとめローン
