banner0415_new

QueenQueen

複数社の借り入れで大変な方へ
おまとめローンはコチラ→おまとめローン


専業主婦もカードローンが作れる

消費者金融では主婦の属性はありません。収入がない方を申込み対象としていないからです。これは、家庭の主婦であったとしても、収入がなければキャッシングができないことを意味します。

一方で、銀行カードローン審査では専業主婦の属性が存在します。

消費者金融の例外

専業主婦がお金が要る、借りるときには、銀行カードローンで契約者となることができます。しかし、審査が厳しいことで審査落ちになった場合、クレジットカードのキャッシング枠と中小消費者金融と言われる金融業者での審査ができます。

配偶者貸付制度ですが、一部の金融業者で対応しています。大手消費者金融はない制度で、条件として配偶者の収入がポイントです。安定収入と旦那がブラックではないことが必要です。

審査条件に合えばの話しですが、収入のない専業主婦は消費者金融でも、すべて借入ができないということではありません。提出書類などで審査が通れば、専業主婦も消費者金融利用が可能になります。

banner0415_new

QueenQueen

複数社の借り入れで大変な方へ
おまとめローンはコチラ→おまとめローン


銀行カードローンの内容

専業主婦が借りられる銀行カードローンは、すでに限度額が決まっています。普通、カードローンの限度額は収入に応じて決定します。

無収入の専業主婦は、すでに銀行が指定した額だけが借りられるのです。上限は50万円です。この時、夫が無職でも構いません。専業主婦と言う属性、本人の信用情報の内容で審査されます。

この金額は、消費者金融でいうと、総量規制からの限度額では年収150万円の方に相当します。パート主婦でもなかなか借入ができない金額であることから、銀行カードローンでパート主婦であったとしても、専業主婦の申込みができます。

専業主婦の特例であり、消費者金融にはない内容です。審査が厳しい銀行カードローンですが、信用情報に金融事故がない初めての借入にはオススメです。一番安心できるカード、無理のない返済ができます。

楽天銀行スーパーローン、イオン銀行カードローン、みずほ銀行カードローンなどネット銀行、大手銀行のカードローンをはじめ、地方銀行のカードローンも対応しています。申込みもインターネットでできますし、在籍確認などもなく早くて1時間程度で現金が振り込まれる仕組みです。

無職なのにカードローンが作れる?

銀行法の改正がない限り、このお得なサービスは続きます。

専業主婦だって、自分のためのだけのお金が要ることがあります。消費者金融の貸金業法ではない内容ですが、使いすぎには注意を。返済は夫の収入からということを忘れずに。

banner0415_new

QueenQueen

複数社の借り入れで大変な方へ
おまとめローンはコチラ→おまとめローン